京進スクール・ワン鎌取教室はおかげさまで今春開校19年目を迎えました

京進スクールワンは生徒の皆さんのために以下の方針で指導を行っています:
 

- 「全科目で点数を上げる指導」

 「時間があったら自習に来てください」と皆さんにお話しています。 自習に来てくれたら、受講科目以外も「全科目」無料でサポートしています。 基本は「個別サポート」。「わからない」・「悩んでいる」ところをその場ですぐに解決していきます。

- 「1週間の学習スケジュールを決めて」学習してもらう

 京進スクール・ワン鎌取教室で特に意識していることです。部活で忙しい時も「1週間の学習スケジュール」を決めてその通り学習を進めてもらいます。中学生は学校ワークを中心に、高校生も学校の問題集を活用することでテスト前だけではなく早めに学習を進めることが可能になります。毎週のルーティンチェックを行うことで、学習習慣が定着して成績を上げやすくなります。

↑中学生は定期テスト1週間前に学校ワークをルーティンに従い終えられるようになっていきます

- 「ほめて伸ばす」

 「成績を上げたい」「合格したい」からがんばる人、がんばりたい人には徹底的にサポートを行います。基本はできたら「ほめる」。問題を解けたときのパターンが定着しやすくなります。

- 「その場で質問対応」

 京進スクール・ワン鎌取教室は「無料」個別サポートを行っています。自習時に質問があればその場ですぐに対応しています。「わからないまま」をなくして理解をしっかりしてもらい勉強を進めやすくなるようにサポートしています。

- 「個別指導+自習通い放題」

 個別指導の時間は先生1人に生徒2人までの授業、授業前後は自習専用ブース*で「+通い放題」を利用して学習・質問を行えます。また週2回以上受講の中学生は「5科パック」*で理社映像授業も無料受講できるので国語のプリントと合わせ5科目で成績を上げやすくなっています。

*より学習に集中していただけるように「自習ブース」を完備しています。セキュリティーチェック・モニター監視を行い、スマートフォンは受付で預かりますので学習に集中できる環境となっています。

*理社各80分の中で映像15分程度+学校ワーク等での演習20分を繰り返すことで「科目ごとのバランスをとって学習する」ことができるようになります

 


各種お問い合わせはこちらからどうぞ

 

6月から夏のキャンペーンスタート!ただいま受付中です

入会金22,000円が0円に+紹介でご入室の場合双方に図書カード5,000円分をプレゼント
 
ただいま夏期講習受付中、7/22(火)~8/30(土)開講です(日および夏期休校期間除く)
 
 
 
 

大学入試にも強い!

 

大学入試の各種推薦合格率は92.8%、一般推薦でも合格率97.0%と毎年結果を出しています

高3生の半数以上が指定校推薦を含む各種推薦で大学進学していることも特徴で、12月までに合格を決める「年内入試」のニーズにもしっかり対応しています。

各大学の出題傾向まで詳細に分析を行い、ひとりひとりにぴったりのカリキュラムで志望校合格をサポートしています!

1教室でこれだけの合格実績を出し続ける理由はこちらから

「先輩はこうして合格した」のページでも鎌取教室の第一志望合格者が多い理由がおわかりいただけます

 

千葉南高生の成績アップ+入試にも強い

 

小学生・中学生も成績が上がっています

小学生・中学生の皆さんは「1週間の学習スケジュール」を実行してもらい、「毎日の学習習慣」を身につけて成績を上げています → 実績(テスト・入試のページに移動します)

 「1週間の学習スケジュール」を決めて実行しやすくするために「リーチング生徒手帳」を活用、毎日勉強する科目を決めておくことで「何をしようかな?」ではなく「今日はこの科目」ですぐ勉強に入れます

中学から高校に継続して通塾される方も多いのですが、「スケジュール通り学習する」=「オンとオフを上手に切り替える」ことができるため高1の1学期中間テストからすぐに結果を出しています

※2025年度1学期中間テスト学年2/320位、55/320位など

 

授業料も明示しています

 システムや料金体系などもウェブに掲載して、安心していただけるようにしています。特に受験生は受験までのカリキュラムを入室時にしっかり説明することを心がけています。 

授業時間割・授業料はこちらからどうぞ

受講プラン例のぺージで実際にかかる費用がわかります

 

大学・専門入試合格速報 ※在籍生全員合格!

  • 千葉南   秋田県立大学 生物資源科学部 生物環境科学科
  • 敬愛学園  武蔵大学 社会学部 メディア社会学科
  • 検見川   東洋大 国際観光学部 国際観光学科
  • 千葉南   東邦大学 薬学部 薬学科
  • 千葉南   国際医療福祉大学 成田保健医療学部 放射線・情報科学科
  • 千葉南   國學院大学 神道文化学部 神道文化学科
  • 千葉明徳  二松学舎大学 国際政治経済部 国際政治経済学科
  • 千葉南   麻布大学 生命環境学部 環境科学科
  • 千葉南   千葉工業大学 創造工学部 都市環境工学科
  • 千葉南   千葉工業大学 創造工学部 都市環境工学科
  • 千葉南   千葉工業大学 先進工学部 生命科学科
  • 千葉南   千葉工業大学 先進工学部 未来ロボティクス学科
  • 千葉南   千葉工業大学 工学部 先端材料工学科
  • 千葉南   千葉工業大学 工学部 応用科学科
  • 千葉明徳  千葉商科大学 人間社会学部 人間社会学科
  • 千葉南   東京薬科大学 薬学部 薬学科
  • 千葉南   日本大学 理工学部 物質応用化学科
  • 敬愛学園  立正大学 経営学部 経営学科
  • 千葉明徳  麗澤大学 経済学部 経済学科
  • 千葉敬愛  SBC東京医療大学 健康科学部 理学療法学科
  • 千葉敬愛  植草学園大学 保健医療学部 理学療法学科
  • 千城台   明海大学 経済学部 経済学科
  • 通信制   千葉愛犬動物フラワー学院 動物看護科
     

高校入試合格速報 ※在籍生全員志望校合格!

  • 千葉西高校
  • 千葉商業高校
  • 若松高校
  • 土気高校
  • 市原八幡高校
  • 市原中央高校
  • 千葉明徳高校
  • 桜林高校
  • 木更津総合高校
  • 千葉聖心高校
  • 東海大学付属市原望洋高校
  • 千葉経済大学附属高校

※複数合格も1校表記です

全ての高3生が合格プログラムで受験勉強を進めながら各種推薦入試を受験して合格を果たしています

「先輩はこうして合格した・合格手記」のページはこちらからどうぞ

2025年度合格体験記はこちらからどうぞ

 

定期テスト結果はこちらからもご覧いただけます

  • 2024年度
  • 木更津総合高校1年 数学I 98点 英コミュ 100点、97点 学年1位
  • 木更津総合高校1年 国語総合 89点 公共 78点 生物基礎 78点
  • 千葉南高2年 数学B 学年6位(クラス1位)
  • 千葉南高2年 数学B 85点
  • 千葉南高2年 物理基礎 74点
  • 千葉西高2年 英コミュ 82点
  • 千葉西高2年 数II 80点
  • 千葉西高2年 論理国語 83点
  • 千葉西高2年 地学基礎 83点
  • 千葉西高2年 歴史総合 93点
  • 敬愛学園高2年 数II 78点
  • 敬愛学園高3年 英コミュ クラス1位
  • 敬愛学園高3年 倫理 85点 政治経済 90点

 

中学生は1週間のスケジュールを決めて学習をルーティン化することで合格と成績アップをを果たしています

中学生後期期末テスト結果速報!

  • (冬入室)有吉中2年 5科 197点 → 223点(26点アップ)
  •      数学 28点 → 40点、英語 38点 → 58点
  • (冬入室)誉田中2年 179点 → 258点(79点アップ)
  •      社会 17点 → 64点、理科 20点 → 63点
 
中学生定期テスト結果(2024年度)
 
  • おゆみ野南中3年 141点 → 191点 → 267点(入室後2回のテストで126点アップ) 
  • 誉田中3年 269点 → 301点 32点アップ(入塾後最初のテストです)
  • 土気南中2年 理科 18点アップ(入塾後最初のテストです)
  • 土気南中2年 数学 12点アップ(入塾後最初のテストです)
  • 有吉中3年 5科 3回目のテストで入室時より42点アップ
  • 有吉中1年 5科 391点 → 407点(16点アップ)
  • 誉田中3年 5科 342点 → 415点 → 427点(85点アップ)
  • 誉田中3年 5科 184点 → 242点(58点アップ)
  • 誉田中3年 数学 66点 → 88点(22点アップ)
  • 誉田中3年 社会 46点 → 76点(38点アップ)
  • 誉田中3年 社会 27点 → 56点(29点アップ)
  • 誉田中3年 英語 22点 → 44点(22点アップ)
  • おゆみ野南中3年 社会 38点 → 52点(14点アップ)
  • 誉田中3年 数学 48点 → 56点(8点アップ)
  • 誉田中3年 社会 86点 → 95点(9点アップ)
  • 誉田中3年 理科 28点 → 70点(42点アップ)(入塾後最初のテストです)
  • 誉田中3年 社会 37点 → 56点(19点アップ)(入塾後最初のテストです)
  • おゆみ野南中3年 英語 37点 → 54点(17点アップ)
  • おゆみ野南中1年 数学 25点 → 73点(48点アップ)
  • 有吉中1年 5科 406点 → 431点(25点アップ)
  • 土気南中2年 数学 29点 → 76点(47点アップ)
 

1週間のスケジュールを決めて学習することで結果を出しやすくなります

 

 

鎌取,おゆ

京進スクール・ワン鎌取教室は2023年度および2018年度最優秀賞(全国・首都圏ブロック)受賞教室です

2021年度は「リーチング部門」「夏期講習部門」で手帳活用と講習受講後の成績アップが評価され表彰されました

野,塾,個別指導,京

(2025.06.09.更新) → 「高校入試説明会」「大学入試説明会」開催・PDF資料のご案内を追加しました

(2025.05.19.更新) → 夏のキャンペーンについてのお知らせを追加しました

(2025.04.19.更新) → 「デジタルパンフレット」を2025年度版に変更しました

(2025.03.23.更新) → 講師登録のページに「私服勤務可」についての項目を追加しました

(2025.04.11.更新) → 「春期講習を開講しました」を追加しました

(2025.03.13.更新) → 「2025年英検・漢検実施」についての情報を追加しました

(2025.03.08.更新) → 「合格実績」「成績アップ」を上段に追加更新しました

2025.01.20.更新) → 上部に「春の入会キャンペーンのお知らせ」を追加しました

2025.01.08.更新) → 「冬期講習を開講しました」を追加しました

 

TOPICS!

高校入試説明会・大学入試説明会を開催しました
6/7(土)教室で高校入試説明会と大学入試説明会を開催しました。
午後と夜の部に分けてそれぞれの説明会を行いました。
高校入試説明会では進学研究会様から講師の方をお招きしての講演も行わせていただきました。
 
資料をご覧になりたい方はこちらから(PDF資料となります)
 
 
 
 
 
 
 
春期講習を開講しました
3/24(月)から4/5(土)まで春期講習を開講しました。
春は復習を中心に生徒の皆さんそれぞれの強化ポイントをしっかりとフォロー。新高3生は受験勉強を本格的にスタートしました。スケジュール通りの学習を皆さんに意識してもらいました。
 

冬期講習を開講しました

京進スクール・ワン鎌取教室では12/14(土)~1/7(火)まで冬期講習を開講しました。

中3生は受験勉強前の総復習と私立過去問、高3生は演習後1:1で解説を行う「実戦トライアル」形式での受験科目の指導、非受験学年の皆さんは学校で習った範囲の復習と一部予習を行いました。

 

夏期講習を開講しました

京進スクール・ワン鎌取教室では7/16(火)~8/31(土)まで夏期講習を開講しました。

今年の夏期講習はパソコンを使用しての画面共有での小論文対策なども行いました。

一番学習時間が取れる夏休みを活用して中3生は受験勉強を本格的にスタート、また春から受験勉強をスタートさせている高3生は受験科目の復習と先取り学習とを並行して行いました。

 


通塾のパターン例
こちらをクリックしていただくと様々な受講パターン例をご覧いただけます 

 
中学生は5科パックを無料で受講できます
小学6年生、中学2年生、高校2年生
期間中にご入室いただき、受講開始された方
※短期受講生の方には適用されません。
2014年12月1日(月)~2015年1月7日(水)
① 週2回以上受講の場合→ 入学金全額無料


詳細を読む: https://www.kyoshin-tokushima.com/

中学生向けにわかりやすい映像で理科社会の理解力を高めてもらうために「5科パック(コース)」が無料で受講できます! ※週2回以上個別指導を受講されている方が無料の対象です ※国語はプリント対応となります

理社各80分授業の中で映像15分程度+学校ワーク等での演習20分を繰り返すことで「科目ごとのバランスをとって学習する」ことができるようになります。

理科のサンプル映像はこちらからどうぞ

 
 

英検協会から感謝状をいただきました

英検協会様から感謝状をいただきました。
 

2020年度の新型コロナ感染拡大以降も慎重に対策を行い外部受験者を受け入れ続けてきましたが、そういった活動に対しての感謝状という解釈をしています。

鎌取教室では英検・漢検の他に2023年から数検提携準会場としても試験を行っています(※数検はウェブでの申し込みのみです)。

各種検定対策も行っていますのでご相談いただければ対策授業も実施しています。

 


数学検定の提携会場です

(公)日本数学検定協会の「提携会場」として数学・算数技能検定を実施しています。
 
 
 

指導部門 優秀教室として表彰されました

2022年度は生徒指導部門で優秀教室として表彰されました。

生徒の皆さんが授業中しっかり集中しているか、自宅の学習状況はどうなっているかを確認しています。

塾だけでは成績は上がりません。

自宅にいる時間の方が長いので例えばスマートフォンの使用時間を意識して管理できているか、その日決めた学習スケジュール通りに勉強できているかも重要だと考え対応させていただいています。

上記は講師の方にもご協力いただき今後も成績アップのために指導を行わせていただきます。


高校・大学入試説明会を開催しています

高校受験説明会は受験直前の「実践トライアル」を行い3週間で一気に偏差値を上げた事例を中心に入試システム・勉強方法について報告と説明を行っています。

大学入試説明会については教室での「受験カリキュラムを使用した受験勉強」など説明を行わせていただいています

 

 

  • 都合の悪い曜日・時間を避けて授業をセッティング
  • 急病・学校行事などで欠席の場合振替授業を行っています
  • 常に最新の受験・教育情報をお届けします
  • 指導報告書は毎月末にご家庭にメール送付します
  • 毎週「ルーティンチェック」を行い、「毎日コツコツ勉強する習慣」を徹底して身につけてもらっています
  •  受験生以外も毎日皆さん自習に来て学習している教室です


 

 (JR鎌取駅徒歩2分、セブンイレブンさんの2階です)

TEL 043-293-6861 FAX 043-293-6862 (日曜・祝日を除く14:00~21:00受付です)

*営業・勧誘電話についてはお断りしております

鎌取教室ブログ 個別指導の京進スクール・ワン 鎌取教室です

京進HP内鎌取教室サイト https://www.kyoshin.co.jp/s1/schooldetail/431/

 

 

 

カウンター カウンター